![]() |
| 作品情報 | 使用上の注意など | |||
|---|---|---|---|---|
| 作品番号 | 02600986 | クレジット表記 | (c)@KYOTOMUSE / Artefactory | |
| 作品タイトル | 鉄製釣燈籠 | モデルリリース | なし | |
| 作家 | プロパティリリース | なし | ||
| キャプション | 鉄板鍛造、六角形,1基 総高67.0cm, 鉄鍛造、六角形の大きな釣燈篭で、火袋に七宝繋と松皮菱文、それに亀甲文と種子を浮かし、扉に金剛力士像をあらわしている。正面右手下方に「白山中宮元応元年己未六月日 尾州玉井 大工貞澄」の透彫銘があって、作者と作期、および白山中宮長滝寺にあったことがわかり、今日知られる製作年代の明らかな釣燈篭のうち最古の作品である。その形はおおらかで古式を伝え、透文様・猪目など細部の装飾が巧緻である。鎌倉時代の金工意匠の特色がよくあらわれている。 | 制限事項 | ||
| コレクション | 京都国立博物館 | 注意事項 | 被写体やご利用方法によっては、事前に肖像権・商標権等に関する使用許可の取得が必要となる場合がございます。 | |
| ソース | ピクセル数 | 3067px × 3862px | ||
| 撮影地 | 印刷サイズ | 22.3cm × 28cm | ||
| 撮影年月日 | データサイズ | 8.6MByte | ||
| 学術名 | ファイル形式 | JPEG | ||
| キーワード | ||||