![]() |
| 作品情報 | 使用上の注意など | |||
|---|---|---|---|---|
| 作品番号 | 02600979 | クレジット表記 | (c)@KYOTOMUSE / Artefactory | |
| 作品タイトル | 牡丹造梅花皮鮫鞘腰刀 | モデルリリース | なし | |
| 作家 | プロパティリリース | なし | ||
| キャプション | 1口 総長 55.0 cm 把長 9.0 cm 鞘長 46.0 cm, 把は鍍銀磨地の板金で包み、そこへ金銅枝牡丹を透彫りにした筒金をはめている。鞘は梅花皮鮫(かいらぎざめ)を着せ、上から黒漆を塗って研出す。金具のうち口金・折金・裏瓦は鍍金磨地、栗形は鍍金山道彫り、鐺(こじり)は魚子地(ななこじ)に牡丹文を高彫りであらわして鍍金を施している。腰刀は腰に差すところからこの名称がつけられ、ふつう鐔をつけない合口の形式をとり、長さも35センチから55センチまでの短いものである。鞘全体を包む鮫皮は、南シナ海あたりに産するエイの一種の皮で、表面を研出すと梅花文様になる梅花皮鮫がもっとも珍 (..) | 制限事項 | ||
| コレクション | 京都国立博物館 | 注意事項 | 被写体やご利用方法によっては、事前に肖像権・商標権等に関する使用許可の取得が必要となる場合がございます。 | |
| ソース | ピクセル数 | 3862px × 3067px | ||
| 撮影地 | 印刷サイズ | 28cm × 22.3cm | ||
| 撮影年月日 | データサイズ | 8.4MByte | ||
| 学術名 | ファイル形式 | JPEG | ||
| キーワード | ||||