作品情報 |
|
使用上の注意など |
| |
|
作品番号 |
02600909 |
|
クレジット表記 |
(c)@KYOTOMUSE / Artefactory |
作品タイトル |
文殊師利問菩提経 |
|
モデルリリース |
なし |
作家 |
|
|
プロパティリリース |
なし |
キャプション |
紺紙銀字,1帖 縦 25.8 cm 横 357.3 cm, 紺紙銀字の高麗写経の代表的遺品。奥書より至元13年(1276、忠烈王2年)に高麗国忠烈王(1275-1308在位)が発願した銀字の大蔵経の1巻であることが知られる。実にしっかりとした筆致で経文が書写されており、表紙には金銀泥で韋駄天と思われる神像が描かれている。毎行14字の体裁で、首題下には千字文による函次表示があるが、経文の末尾の部分は欠失している。また折本に改装するにあたって天地が截たれたのか界上界下のゆとりが少なくなっている。 忠烈王は何度か銀字の大蔵経書写を発願しているが、国王の発願だけにそ (..) |
|
制限事項 |
|
コレクション |
京都国立博物館 |
|
注意事項 |
被写体やご利用方法によっては、事前に肖像権・商標権等に関する使用許可の取得が必要となる場合がございます。 |
ソース |
|
|
ピクセル数 |
6749px × 3405px |
撮影地 |
|
|
印刷サイズ |
49cm × 24.7cm |
撮影年月日 |
|
|
データサイズ |
16.6MByte |
学術名 |
|
|
ファイル形式 |
JPEG |
|
キーワード |
|
|