作品情報 |
|
使用上の注意など |
| |
|
作品番号 |
02600892 |
|
クレジット表記 |
(c)@KYOTOMUSE / Artefactory |
作品タイトル |
持心梵天経巻第四(光明皇后御願経・五月一日経重跋本) |
|
モデルリリース |
なし |
作家 |
|
|
プロパティリリース |
なし |
キャプション |
紙本墨書,1卷 縦 26.3 cm 横 1053.0cm, 光明皇后(七〇一―六〇)が発願し、亡父藤原不比等・亡母橘夫人の追福等のため、更には自己の仏教信仰の信念を誓って、書写せしめた一切経の遺巻。 実際には天平八年(七三八)より十年間余りにわたって書写が行われたが、一般に天平十二年(七四〇)五月一日という願文の日付より『五月一日経』と称する。書写の経緯やその筆致より奈良朝写経の精華とすべき写経である。 |
|
制限事項 |
|
コレクション |
京都国立博物館 |
|
注意事項 |
被写体やご利用方法によっては、事前に肖像権・商標権等に関する使用許可の取得が必要となる場合がございます。 |
ソース |
|
|
ピクセル数 |
3867px × 1526px |
撮影地 |
|
|
印刷サイズ |
28.1cm × 11.1cm |
撮影年月日 |
|
|
データサイズ |
5.4MByte |
学術名 |
|
|
ファイル形式 |
JPEG |
|
キーワード |
|
|