![]() |
作品情報 | 使用上の注意など | |||
---|---|---|---|---|
作品番号 | 02600695 | クレジット表記 | (c)@KYOTOMUSE / Artefactory | |
作品タイトル | 烏枢沙摩明王像 | モデルリリース | なし | |
作家 | プロパティリリース | なし | ||
キャプション | 絹本著色,1幅 縦 78.0 cm 横 58.0 cm, 息災(そくさい)・増益(ぞうやく)・調伏(ちょうぶく)・産生などを祈願する烏枢沙摩(うすさま)法の本尊となった画像。すべての穢悪を浄める力があるとされる。三目六臂の本像は、智証大師円珍様図像に一致する。作風は截金(きりかね)や彩色文様をほとんど用いず、装身具や持物などは裏箔(うらはく)を使用し落ち着いた効果をめざしている。こうした傾向は鎌倉時代の天台系仏画に見受けられるものである。なお表装には鎌倉時代の彩色曼荼羅の1部と、南北朝時代頃の紫絹金泥種子曼荼羅が転用されている。 | 制限事項 | ||
コレクション | 京都国立博物館 | 注意事項 | 被写体やご利用方法によっては、事前に肖像権・商標権等に関する使用許可の取得が必要となる場合がございます。 | |
ソース | ピクセル数 | 3979px × 5952px | ||
撮影地 | 印刷サイズ | 28.9cm × 43.2cm | ||
撮影年月日 | データサイズ | 24.1MByte | ||
学術名 | ファイル形式 | JPEG | ||
キーワード | ||||