![]() |
| 作品情報 | 使用上の注意など | |||
|---|---|---|---|---|
| 作品番号 | 02600057 | クレジット表記 | (c)@KYOTOMUSE / Artefactory | |
| 作品タイトル | 石帯 (阿須賀神社伝来古神宝類のうち) | モデルリリース | なし | |
| 作家 | プロパティリリース | なし | ||
| キャプション | 黒漆塗革、斑犀、金銅金具、紅色丸打ち結び紐,1条, 石帯は公家男子の正装である束帯(そくたい)に締める帯である。石帯はその字のごとく石の飾りが付いた革製の帯で、これには斑犀(はんさい)の巡方(ずんぽう:四角い石飾り)4個と丸鞆(まるとも:丸い石飾り)3個が残っている。斑犀帯は通常四位・五位の用いるところであった。石帯の袋は鶴丸文の錦でできており、補強と装飾を兼ねた組紐(くみひも)の上差しが施されている。 | 制限事項 | ||
| コレクション | 京都国立博物館 | 注意事項 | 被写体やご利用方法によっては、事前に肖像権・商標権等に関する使用許可の取得が必要となる場合がございます。 | |
| ソース | ピクセル数 | 4032px × 2990px | ||
| 撮影地 | 印刷サイズ | 29.3cm × 21.7cm | ||
| 撮影年月日 | データサイズ | 8.5MByte | ||
| 学術名 | ファイル形式 | JPEG | ||
| キーワード | ||||